役員になった時の話 その1

なんだか最近、テレビやネットで
PTA役員活動についての特集を
多く見かける。

私が思う役員活動は
【メンバー次第!!】



息子が小学校4年生位から
6年生になったら受験があるので
早めに済ませておかなければと
立候補するが…
じゃんけんで負け続け
6年生で役員になってしまった…。
(最後に勝ったら6年間役員にならないと言う
 スペシャルコースももちろん逃す。)

周りからは、
「メンバーによると思うけど
 だいたい受験と言ったら大変な
 事は免除してもらえるから大丈夫だよ!」
と励まされた…。


そして迎えた初の役員会。

その委員は学期ごとに分かれて活動する。

私はとっとと済ませたいと思い
1学期を選択した。


1学期を選択した他のメンバーは
皆ほとんど学年の異なる
10人に満たない数だった。

学期ごとに集まった中から
三役となるべくひとりを
選出しなくてはならない。

三役になってしまったら、
あちこちの会議や打ち合わせで
何度も出動要請がある。

そこで、先に聞いていた台詞を…
「すみません。今年受験がありまして…」
と言うと、1学期のメンバーは
ふーーーん。と言う顔をして
「大変ですねー」と眉間にシワを寄せ
同情の眼差しをくれた。
でもそれだけだった…。

しまった!!やっぱりダメだった。
役員になったときに励ましてくれた
ママ友たちに心の中で叫ぶ。
「全然免除されないよー!!
  メンバーだめみたぁーい!!」

でも絶対に三役にはなれなーい!!
どうしよ。どーしよー。

三役候補が決まらぬうちに
委員長が
「各学期、三役と班長
 決めてくださいねー。」
とアナウンス。

え"え"ーっ。班長!?
こちらは外部とのやり取りがあるようで
大変そうだよな(・・;)

三役候補も班長もなかなか決まらない。
私の中でひとり脳内会議。
三役だけはなんとしても回避しなくては
身動きが取れなくなる。
息子の受験サポートは
頑張っている息子の顔を思い浮かべると
絶対に譲れない…。

そこで決断。
「あのぅー。先ほどもお話した通り
 受験があるので申し訳ないのですが…
 三役はむずかしいので
 班長をお引き受けすると言うことで
 三役はどうかおゆるし頂けないでしょうか?」
と発言した。
すると、
班長引き受けてくれるなら良いですよねー」
と、皆にこやかに快諾してくれた。

結局三役候補も決まらず
じゃんけんになっていた。

とにかく三役は回避出来たので
ホッとした。


この時の私はまだ知らない。


「なんで班長になっちゃったの?
 三役より大変なんだよ!!」と
後日ママ友たちに言われる事を…。


つづく…

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村